top of page
検索

今の自分を変えたい、変わりたいと思っている方に。

  • 芦屋カウンセリングルーム Root
  • 2021年5月20日
  • 読了時間: 3分

はじめまして。noteはじめました

臨床心理士・公認心理師をしています Rootです。


このnoteは・・・


お子さんの不登校のことで悩んでいる、

子どもが学校に行けないのは「親のせいではない」と頭では分かっている。


けれども

「親の自分も変わりたい」

「親が変わったら、子どもも変わっていくかもしれない」

と願って、頑張っている親御さんたちへ・・・


また、

子育てに関わることで悩んでいる、

子どもの行動に必要以上に心配になったり、イライラしたり

こんな自分は親としてダメなんじゃないか、と苦しんでいる。


けれども

子どものために、親としてどう対応してあげればいいか知りたい、

親として自分も成長したい方たちへ・・・


さらに、

トラウマ(天災や事故などの被害体験、いじめや毒親との関係、

過去の虐待、非常につらい過去の出来事による心の傷)の影響で今も苦しんでいる。


けれども

それを何とか克服したいと思っている方

一人で立ち向かうのは難しいから専門家の力が欲しいと思っている方たちへ・・・


そして、

パニックや不安、恐怖感に苦しんでいる。


けれども

それを克服して、自由に自分らしく過ごしたいと頑張っている方たちへ・・・


そんな方々に向けて、

あるいは、そんな方々を周りでサポートされている方々に向けて


これから、できる範囲で少しずつ、心理屋さんとして大切なことをお伝えできればいいな、と思います。


・・・

「これから 少しずつ」と言いつつ、

我慢できないので、最後に、私が一番大切と考えていることを。


どんなお悩みを抱えていらっしゃる方でも、

一番大切なのは


「自分を大切にすること」


だと考えています。


最近は、セルフ・コンパッションという言葉も流行っていますが、

セルフケア、自分に対して思いやりを向ける(思いやった行動を取る)

などとも言えるかも知れません。


これまで15年以上色んな方のお悩みをお伺いしていて、


そして、自分自身がこの仕事を続けていく中で

やっぱり、これが大切だよな、と実感しています。


そして、いかに、それが難しい方々がいるかということも知っています。


自分なんて大切に思われる価値がない、

自分なんて大切にできるわけがない、

子どものこともできないのに、自分なんて

って、「当たり前のように」「疑いもせず」思っている方がいらっしゃることも知っています。


だからこそ、私たち専門職がいるのだと思っています。


「あなたには価値がある!」なんてお説教するつもりは、全くありません。

そんな自分でも受け入れられる、ホッとできて、お役に立てる話ができたら良いな

と思っています。


どうぞよろしくです。

カウンセリングのお申し込みはこちらから。





 
 
Original.png

​芦屋カウンセリングルーム Root(ルート)
兵庫県芦屋市大原町4-12ビューコート芦屋402号室
​メール:info@root-ashiya.com
電話:使用を停止しました。
上記メールもしくは「お問い合わせ」から連絡ください。

営業時間:午前9時〜午後8時(曜日により変動あり)
定休日:木曜日・日曜日・祝祭日
(月曜日は夜、金曜日は午前のみ)

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagram
bottom of page